まりこクリニックについてAbout
まりこクリニックは女性の悩みに
寄り添うクリニックです
すべて女性のスタッフで、すべて女性の患者さまで、女性の悩みを大切にする婦人科クリニックです。
様々な婦人科医療機器や乳腺外科医療機器を取り揃え、専門医取得の女性医師が、女性特有のお困りの症状を診察いたします。
おひとりで悩まずご相談ください。
まりこクリニック7つの特徴merits
-
1
女性医師・女性スタッフで対応
すべて女性医師にて診察で行い、すべて女性の看護師や事務スタッフで
対応いたしております。性交渉の経験がない方もご安心ください。
※男性の来院は付き添いを含め、お断りしております
※保護者がお父様になる場合、事前にご相談ください -
2
検査結果はホームページからネット上で確認
ホームページからログインすることで陰性か陽性などの
検査結果や医師の所見をご確認頂くことができます。
検査結果ページには名前は非公表(診察券IDのみ)にしておりますので、
ご安心ください。 -
3
衛生的でキレイな待合室や診察室
院内はカフェのような広々とした待合室になっており、
空間除菌脱臭機を設置しております。
また各部屋には空気清浄加湿機を完備して
クリニック独特な嫌な臭いにも配慮しております。
会計時は自動精算機(京都駅前院のみ)にて
現金や各種クレジットカード支払い頂いております。 -
4
各種クレジットカード・電子マネー決済可能
各種クレジットカードや
電子マネーの「PayPay」や「LINE PAY」で決済が可能です。
ただし、クレジットカードは1回払いのみとなります。
美容注射・美容点滴はクレジットカード決済不可(電子マネーOK)となりますので、
ご注意ください。 -
5
患者様に配慮した診察室
「使い捨て検診スカート」を用意しておりますので
服装は特に気にせずお越しください。検診台の椅子は患者様に優しい設計、
膣内検査には患者様に負担の少ないスリムな器具を採用しております。
また、検査中は患者様にも一緒に超音波画像をご確認頂ける
モニターを設置しております。 -
6
乳がん早期発見に役立つ3Dマンモグラフィーを導入(京都駅前院のみ)
乳がんは早期発見が大切です。当院では少しでも多くの人に
検診して頂けるように検診費用を3000円(税込)にしております。
検診画像は2人のマンモグラフィー読影認定医師が読影しております。
従来のマンモグラフィー(2D)より明確に診断が可能なドイツ製(Siemens社)の
3Dマンモグラフィーを導入しております。 -
7
早期発見に早期治療に役立つ日本製の検査機器
日本製の性感染症検査装置にて淋菌クラミジアの迅速な診断や、
日本製の自動血球計数CRP測定装置にて炎症や貧血等を即日に診断し、
早期発見や早期治療を行っております。
また京都駅前院では日本製の精子運動解析装置を導入(京都駅前院のみ)しており
男性の精液を持参いただくことで精子の数と運動量等も検査しております。