婦人科の診療について

婦人科の診察はどのようなことをするのですか?

婦人科で見る体の部位は主に、子宮・卵巣・膣・外陰部になります。内診という、膣内に器具を入れて子宮・卵巣・膣の状態を見る検査が婦人科独特の検査になりますが、全員に行うわけではありません。性行為の有無や、症状によって異なります。

特に必要がなければ内診(膣内に器具を入れる検査)は行わない場合もありますし、性行為がない方には極力膣内に器具を入れないよう配慮しております。

ホルモン測定、炎症反応測定、貧血の有無などは採血にて確認します。

内診は痛いのですか?

性行為がある方は、通常はあまり痛みを感じないことが多いですが、やはり膣内に器具を入れるので違和感はあります。膣の入り口や膣内の大きさは人によって異なりますので、当院では、小さい器具も用意しておりますし、超音波挿入部は小さいものを選んでおります。性行為がない方の場合は、痛みが出ることが多いので極力行いません。

性経験がないのですが、内診をするのでしょうか?

症状によって異なりますが、内診(=膣内に器具をいれる診察)は極力行いません。

例えば腹痛・生理症状でしたら、お腹から機械をあてるか、詳細な確認が必要と判断した場合は肛門に痛み止めをぬって、機械をいれて子宮・卵巣の状態を見ます。

ただ、おりもの異常・膣内の異常が疑われる場合などは、膣内の観察が必須になりますので、性行為をされたことがない方用の器具を膣内に挿入して診察を行います。

更に詳しい内容は、こちらをご一読ください。

生理中に受診してもいいですか?

生理中、出血があるときに受診いただいても大丈夫です。できる範囲で検査・治療を行います。

ただ、子宮頸がん精密検査や自治体子宮がん検診に関しましては、出血があったらできない場合もありますのでご注意ください。

美容施術について

美容注射は初めて行った日でもできますか?

美容注射は、初めて来院された場合でもその日に注射できます。

  • オンライン、お電話でご予約もいただけます。初回の方は同意書の記入が必要になります。
  • 美容注射は京都駅前院・桂川洛西口院のみの対応です。
  • 南草津院では美容注射は対応しておりませんのでご注意ください。
美容注射はどのぐらいの間隔で施術を受けると効果的ですか?

同じ注射は、注射した日から3日後以降でしたら再度受けていただけます(中2日はあけてください)。週に1~2回の注射をお勧めしておりますが、「どれくらいの頻度で受けない」といけないという指定はありません。

「イベントの前に肌の調子をあげたい」、「常にいい状態を保ちたい」など目的は人それぞれかと思います。継続的に注射に通わなくても、何かのイベント前だけという形でももちろん大丈夫です。

回数券はございませんので、継続の方も、1回だけという方も同じ料金設定です。

 

妊娠中・授乳中でも、施術を受けることができますか?

妊娠中の方は、美容注射は施術いたしません。

授乳中の方、母乳中に注射成分が移行する場合がございます。ご了承の上でしたら美容注射の受診は可能です。

プラセンタ注射は献血が制限されますか?

プラセンタ注射剤に関しては血液製剤の取り扱いとなります。

一度でも注射されますと献血はできなくなります。(日本赤十字の規定で決まっています)

輸血を受けることには制限はございません。