オンライン自費診療
咽頭クラミジアお薬郵送(再検査キット付き)
・ 治療費 5,000円(税込・送料無料)
※ 再検査キット(2980円分)含みます
※クレジットカード・QRコード決済
まりこクリニック検査で陽性だった方へ
「検査結果画面」の「オンライン自費診療はこちらから→」からオンライン診療へお進みください
オンライン保険診療
咽頭クラミジアの治療薬
・ 治療薬郵送 概算2,000円
・ 調剤薬局処方箋 概算1,000円
※ 再検査キット(2980円分)は含みません 別途ECサイトなどへお申し込みください
※ クレジットカード・QRコード決済
※ 保険診療3割負担の概算の治療費です
オンライン保険診療はこちらから→
咽頭クラミジアとは?
クラミジア感染症はクラミジア・トラコマティスという細菌の感染で起こります。この細菌が喉に感染したものが咽頭クラミジアです。咽頭クラミジアはクラミジアに感染した性器からオーラルセックスを介して感染いたします。
咽頭クラミジアは性病ですか?
はい。咽頭クラミジアは口腔性交(オーラルセックス・キス)を感染経路とする性病のひとつです。
咽頭クラミジアの治療期間はどれくらい?
咽頭クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)です。服用から3週間後に再検査キットにて陰性の確認を行っていただいております。
※再検査のタイミングは、治療薬や医師の判断にによって異なる場合がございますが、婦人科ガイドラインでは服用から3週間後となっております
咽頭クラミジアの薬飲んでも治らない。クラミジアの薬の効果は?
近年クラミジアの治療薬の抗生剤に耐性をもった菌が増えてきております。当院でも約10人に1人の患者様がクラミジアの治療薬の抗生剤に対して耐性菌があって、再検査で陽性が確認されております。
※再検査で陽性の場合は、別の治療薬の抗生剤での治療(別途費用)に変更をおすすめします
咽頭クラミジアの薬だけ欲しい。クラミジアの薬だけもらう方法はありますか?
咽頭クラミジアの陽性証明書があれば、クラミジア治療薬の郵送が可能です。
※陽性証明書がない場合は、当院の「郵送の性病検査2,980円」をまずご利用ください。陽性判定であれば、咽頭クラミジア治療薬の郵送が可能です。
喉と性器の両方クラミジア陽性だった。治療費は高くなるの?
咽頭クラミジアと性器クラミジアの両方が陽性だった場合、当院では治療費(お薬郵送の費用)が高くなることはありません。ご安心ください。
※自費診療5000円の場合、喉と性器の両方の再検査キットと治療薬の送付になります。
咽頭クラミジアと性器クラミジアの治療薬は違うの?
咽頭クラミジアも性器クラミジアも同じ治療薬になります。
咽頭クラミジア治療薬の副作用は?
咽頭クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)の代表的な副作用に「吐き気・腹痛・下痢・嘔吐」などがあります。これは、抗生物質により腸内菌の環境が乱れてしまうのが原因とされています。市販の胃薬と一緒に内服いただくことで、副作用が和らぐ場合もあります。
咽頭クラミジアの薬を飲んで症状がなくなった。早めに再検査キット使ってもいい?
咽頭クラミジア治療薬の服用から3週間後を待たずに再検査キットで検査を行い、陽性だった場合、「耐性菌があってのクラミジア陽性だったのかどうか」が判断できません。3週間後に再度、再検査(別途費用)をおこなうか、別の抗生剤ので治療(別途費用)が必要となります。ご了承ください。
※早めの再検査キットで陰性だった場合は、完治となります。
咽頭クラミジアの薬を飲んだあと、アルコール摂取ならいいですか?
咽頭クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)の服用後の、アルコールを摂取は禁止はされておりません。ただ、アルコールを大量に摂取すると、人によっては肝臓機能への負担になってしまったり、腸からの抗生剤の吸収がわるくなり、治療効果が悪くなる可能性はあります。また、胃への負担が増加し、激しく嘔吐する可能性もあります。
咽頭クラミジア陽性中でもゴムつけていたら大丈夫ですか?
「クラミジア治療期間中にゴムをちゃんとつけてエッチしていたのに、相手もクラミジアの症状がでてきた。どうすればいいですか?」と、お問い合わせを頂くことが非常に多いです。クラミジア治療期間中、最初から最後までコンドームをつけて性行為をすると、クラミジアの感染率は圧倒的に下がります。しかし、たとえ最初から最後までコンドームをつけていたとしても、パートナーにクラミジア感染をさせてしまう可能性は0ではありません。
咽頭クラミジアの薬は市販で購入することはできますか?
咽頭クラミジア治療薬は、抗生剤になりますので必ず医師の処方が必要となります。また、日本国内では市販薬として薬局やドラックストアなどでクラミジアの治療薬は販売されておりません。
咽頭クラミジアの薬の効果いつ出る? 症状がつらいです!
咽頭クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)の服用後、症状が軽減されるまでには、個人差があり「早い方であれば内服1日目から」「遅い方では内服1週間後から」効果がみられます。
咽頭クラミジアの薬を飲んで嘔吐した。どうすればいい?
咽頭クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)の内服2時間以内の嘔吐の場合は再度内服が必要となります。ですが、同じ薬で対応しても再度嘔吐する可能性があるので別のクラミジア抗生剤(別途費用)を検討される事をお勧め致します。
※内服2時間後以降の嘔吐の場合はのみ直しは必要ございません。
咽頭クラミジアの薬の場合、治療薬・治療費・治療期間は?
咽頭クラミジアの治療薬も、クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)となります。治療費用や治療期間も同じです。「咽頭クラミジアと性器クラミジアの同時陽性」の場合も、治療薬・治療費・治療期間も同じになります。
喉クラミジアと性器クラミジアが同時に陽性だった。治療はどうなるの?
クラミジア治療の第一選択薬の抗生剤(ジスロマック4錠)で、咽頭クラミジアと性器クラミジアの同時治療が可能です。ただし、耐性菌の影響で「3週間後のクラミジア再検査で、片方は完治したが、片方が陽性だった」といったケースも多いので、喉と性器の両方をクラミジア再検査で両方の陰性確認を行ってください。
咽頭クラミジア治療後の検査(陰性確認)はどうすればいい?
咽頭クラミジア治療後に、咽頭クラミジア再検査をご希望の場合は、当院の「郵送の性病検査2,980円」をご利用ください。
※当院のオンライン自由診療の方は、同封する再検査キットを、ご利用ください。
咽頭クラミジアの治療しないで、自然に治りますか?
咽頭クラミジア感染症は 自然に治る ことは ありません。
咽頭クラミジアを放置すると、重篤な合併症を引き起こす可能性があり、他の人に感染を広げてしまう可能性もあります。特に、パートナーがいる場合は、片方が治療を受けずに感染を放置すると、相互に感染を繰り返してしまう「ピンポン感染」が起こる可能性があります。早期に発見し、医療機関で適切な治療を行うことが非常に重要です。
咽頭クラミジアを放置するとどうなる?
咽頭クラミジアは、放置しても自然治癒することはありません。放っておくことで菌が増え炎症が悪化し、咽頭炎や扁桃腺炎を発症する可能性もあります。定期的な検査実施し、早期の治療が重要です。
咽頭クラミジアは風邪薬で治せますか?
咽頭クラミジアはのどの痛みや発熱など風邪と似た症状を起こしますが、市販薬として販売されている風邪薬で治すことはできません。
咽頭クラミジアの感染経路に心当たりがありません。
感染経路は性行為です。無症状なこともあり気づかず感染している可能性が高いです。感染を防ぐ為にも定期的な検査実施をお勧めします。
なぜ私だけ咽頭クラミジア陽性?
パートナーは咽頭クラミジアが陰性結果も稀にございます。性行為をすることで移る可能性がありますが必ずしも移るものではございません。陰性確認ができるまでは性交渉を避けていただく事をお勧め致します。
いつ頃咽頭クラミジアになったのでしょうか?
咽頭クラミジアは9割は無症状といわれております。検査では、咽頭クラミジアにいつ感染したかはわかりません。
クラミジアはアルコール消毒で治りますか?
クラミジアはアルコール消毒で治療されることはありません。咽頭クラミジアは細菌による感染症であり、適切な抗生物質治療が必要です。 一般的に、クラミジア感染症は抗生物質(例えばジスロマックやクラビットなど)を処方されて治療されます。
咽頭クラミジアは性行為以外から感染することはありますか?
性器と咽頭、性器と性器の接触で粘液を介して感染をいたします。その他の接触ではほぼ感染しません。
