咽頭淋菌(淋病)について

咽頭淋菌(淋病)検査のタイミングはいつ?

まりこクリニック(性病検査キットも含む)では感染の可能性があった日から24時間経過した後に受けることができます。

なぜ咽頭淋菌(淋病)の陽性になるのですか?

咽頭淋菌(淋病)は性行為(セックス・オーラルセックス・キス)で感染します。咽頭淋菌(淋病)感染者が感染していることに気づかないため、無意識のうちに、性行為を通じて他の人に感染を広げる可能性があります。定期的に性感染症の検査を受けることで、早期に感染を発見し、適切な治療を受けることができます。

咽頭淋菌(淋病)の症状は?

咽頭淋菌(淋病)は、のどの痛み・腫れ・発熱といった風邪に似た症状がでることもありますが、無症状なことも多々あります。症状で診断はできませんので、検査を受ける必要があります。

咽頭淋菌(淋病)の治療期間はどれくらい?

咽頭淋菌(淋病)は以前内服の抗生剤で治療できてましたが、耐性菌が増えたため、抗生剤の点滴での治療が第一選択となっております。したがって当院では、オンライン診療では対応できません。お近くの婦人科・泌尿器科に受診して治療を受けてください。受診前に、検査結果を提示したら治療ができるかお電話で確認したうえで受診いただくことをお勧めします。通常抗生剤は1回投与、その後2週間後に再検査を行い陰性であれば治療終了です。淋菌(淋病)の治療期間は順調におわれば2週間です。ただ、淋菌は多剤耐性をもったものもいて、なかなか治らない場合があります。その場合は治癒までにより長い時間がかかり連日抗生剤の点滴を行う治療もあるようです。

咽頭淋菌(淋病)の治療しないで、自然に治りますか?

咽頭淋菌(淋病)感染症は 自然に治る ことは ありません。
咽頭淋菌(淋病)を放置すると、炎症が広く広がったり、他の人に感染を広げてしまう可能性もあります。特に、パートナーがいる場合は、片方が治療を受けずに感染を放置すると、相互に感染を繰り返してしまう「ピンポン感染」が起こる可能性があります。早期に発見し、医療機関で適切な治療を行うことが非常に重要です。

咽頭淋菌(淋病)の薬の効果はいつ出る? 症状がつらいです!

もともと症状がない方も多いです。症状がある方の場合、改善の仕方は個人差があります。点滴治療後すぐ改善される方から、1週間ぐらいかかる方もいます。ただ、症状があっても検査は陰性化していたり、症状がなくても検査は陽性のままであったりということがあります。症状の有無で、咽頭淋菌(淋病)に感染しているかどうかは判断できません。症状がなくても必ず再検査をかけて、治療効果を判定してください。また、点滴治療後1週間以上症状が続く場合は、別の原因(性病ではない雑菌やウィルスによる炎症など)も考えられますので、近くの耳鼻咽喉科もしくは内科にご受診をお勧めします。

咽頭淋菌(淋病)は悪化するとどうなりますか?

咽頭淋菌(淋病)は自然治癒することはありません。咽頭淋菌(淋病)が重症化することはすくないですが、悪化すると、扁桃炎・咽頭炎を起こし症状が重くなります。咽頭淋菌(淋病)は無症状が多い為、気づかずパートナに移してしまう可能性があります。

咽頭淋菌(淋病)に何年も気づかないことはありますか?

咽頭淋菌(淋病)感染は、症状が現れない場合や軽度な場合があり、そのため何年も気づかないことがあるかもしれません。 咽頭淋菌(淋病)感染の症状は個人によって異なりますし、症状が現れるまで時間がかかることもあります。一部の人々は感染しても何の症状も示さない場合がありますが、 他の人に感染させる可能性があります。

咽頭淋菌(淋病)と似ている性病は?

・咽頭クラミジア
と言われております。もし、ご不安な場合は検査実施をお勧め致します。

まりこクリニック 咽頭淋菌(淋病)の性病検査方法として

咽頭淋菌(淋病)の検査では、うがい液をサンプルとします。
当院では、RNA遺伝子検査(TMA法)を用いて、より高感度の検査を実施しています。

咽頭淋菌(淋病)の検査費用

咽頭淋菌(淋病)の検査は保険適用が可能ですが、条件を満たし、来院する必要があります。検査の費用や保険適用の有無は、施設によって異なります。保険適用で受診する場合、3割負担でおおよそ3,000円~4,000円かかります。自費診療で受診する場合は、3,980円~6,980円必要です。

「郵送の性病検査キット」は2,980円~検査が可能です。

咽頭淋菌(淋病) 検査いつから

まりこクリニック(性病検査キットも含む)の咽頭淋菌(淋病)の検査は、感染が疑われる場合は感染の可能性があった日から24時間以上経過した後に受けることができます。無症状であっても感染を広げる可能性があるため、定期的な検診を受けることをおすすめします。

自宅で簡単に検査できる「郵送の性病検査キット」

クリニックでは、自宅で手軽に性病の検査ができる郵送の性病検査キットを提供しています。

咽頭淋菌(淋病)感染症の検査キットは、男女共用になります。《うがい採取タイプ》淋菌・クラミジア検査キットをお願いします。

「郵送の性病検査キット」は、うがい、尿、膣ぬぐい、微量採血などを利用し、複数の感染部位に対応しています。また、クラミジア、淋菌、カンジダ、トリコモナス、マイコプラズマ・ジェニタリウム、梅毒、HIV(エイズ)、B型肝炎、C型肝炎など、様々な性感染症に対応しています。

基本項目の検査キットは、2,980円から用意しています。さらに、目的に合わせて様々なタイプのキットも用意しています。